プロフィール

せたがや子ども食堂・みっと

Author:せたがや子ども食堂・みっと
「せたがや子ども食堂・みっと」は、お子さんだけでなく、おひとりで食事をすることが多い方のための食堂です。(小学生未満のお子さんのみでのご来場についてはご相談ください)
世田谷区赤堤にある小さなカフェ、シーマシーマで毎月1回、基本的に第2木曜日の17時から20時(ラストオーダー19時45分)まで開いています。

*ご支援、カンパなど
応援してくださる方募集中*
ゆうちょ銀行 店番:018
口座番号:普通 5644407
口座名:世田谷・みっと


〒156-0044
東京都世田谷区赤堤3-3-15
seema seema内
E-mail:setamitt@gmail.com
facebook:setamitt

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
リンク
QRコード
QR

愛媛新聞に掲載されました!

1月20日の愛媛新聞にみっとが取り上げられました。
愛媛新聞、こちらではなかなか手に入らないため、愛媛に住んでいる友人に送ってもらいました!
さっそく新聞を見たという愛媛県在住の方から特産品のご寄付をいただき・・
遠く離れていても応援してくださるお気持ちに嬉しくなりました。
ありがとうございました。

新聞記事はこちらでどうぞ↓
こども食堂 | 地軸 | 愛媛新聞ONLINE

ehime-np_20160120.jpg

「生活者せたがや」に掲載されました!

世田谷・生活者ネットワーク発行の「生活者せたがや」2016年1月20日号の中で、みっとが取り上げられました。
net.jpg

「セボネ」に掲載されました!

世田谷発!ボランティア生活発見マガジン『セボネ』2016年1月号の特集「子ども食堂」の中で「みっと」が取り上げられています。
今回の表紙は「みっと」のイラストを描いてくれている方が担当しています!
イラストの猫ちゃんたちのようにみんなで楽しく食事して、代官餅のように伸びやかな年になりますように。

「セボネ」はこちら↓
ボランティア情報誌「セボネ1月号」を発行しました [2016年01月06日(Wed)]

記事はこちらでどうぞ↓
セボネ1月号特集「みんなでワイワイ『子ども食堂』」  [2016年01月06日(Wed)]
1424339_927721027321133_1165901629956976003_n.jpg

東京新聞に掲載されました!

昨日の東京新聞夕刊に「みっと」が取り上げられました。
これも皆さまの温かいご支援のおかげです。ありがとうございました。

「みっと」は、子どもならだれでも参加できる場です。
ひとりでも、お友だちをさそってでも、ぜひ、いらしてください。
食事の前には、大学生のボランティアのお兄さん、お姉さんが、一緒にお勉強を見てくれたり、一緒にゲームをしてくれたりする時間もありますよ。

ひとりでご飯を食べるのが寂しいなと思う大人の方の参加も歓迎です。
「みっと」で、みんなで、いっしょに、たのしく、たべましょう!

新聞記事はこちらでどうぞ↓
東京新聞:ご近所を満腹に「こども食堂」 貧困家庭支援 無料で夕飯:社会(TOKYO Web)

safe_image.jpg