プロフィール

せたがや子ども食堂・みっと

Author:せたがや子ども食堂・みっと
「せたがや子ども食堂・みっと」は、お子さんだけでなく、おひとりで食事をすることが多い方のための食堂です。(小学生未満のお子さんのみでのご来場についてはご相談ください)
世田谷区赤堤にある小さなカフェ、シーマシーマで毎月1回、基本的に第2木曜日の17時から20時(ラストオーダー19時45分)まで開いています。

*ご支援、カンパなど
応援してくださる方募集中*
ゆうちょ銀行 店番:018
口座番号:普通 5644407
口座名:世田谷・みっと


〒156-0044
東京都世田谷区赤堤3-3-15
seema seema内
E-mail:setamitt@gmail.com
facebook:setamitt

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
リンク
QRコード
QR

「みっとの食卓から」第5号を発行しました

第5号の掲載記事
●活動報告「2月25日ミカンコンクールをしました!」
●メディア掲載情報「東京人で紹介されました」
●来月のメニュー「4月14日、4月28日」
●子どもからのひとこと&イラスト「担当:Kちゃん」
●スタッフより「支援品、寄付金をありがとうございます」
 嬉しいもの‥A4コピー用紙(カラーだと嬉しい)、切手、キッチン用品(ラップ・ジップロックなど)、
 室内遊びゲーム(カードゲーム・ボードゲームなど)

「みっとの食卓から」は子ども食堂の日に会場で無料配布しています。
ご希望の方はお立ち寄りください。
news51.jpg

3月24日子ども食堂「みっと」②ご寄付ありがとうございます

今回のクレープに使ったバナナはドールさんからご寄付いただいたベイビースウィートでした。
取り扱われているバナナを子ども食堂に寄付するという取組みを計画中とのことで、
まず試験段階としてどこかに‥というお話になりみっとを選んでくださったとのこと。
さらに、取材に来られていたニッポン放送さんからいちごのご寄付もありました。
箱いっぱいのバナナは1人にまるごと1本入り!大粒いちごのトッピングつき!の贅沢クレープになりました。
1歳未満の赤ちゃんから中学生まで、みんなで美味しくいただきました。
ありがとうございましたm(_ _)m
IMG_48601.jpg

03243.jpg

3月24日子ども食堂「みっと」①3月生まれのお誕生日会

もうすぐ春休み!!
進級、進学を控えてちょっとそわそわ‥なみんなが集まるみっとも今年度最後の回でした。
今回のメニューはハヤシライス、キャロットラペ、バナナといちごのクレープ。
そのほかお芋のきなこもち、お漬物、セロリのマリネ、などなど。
毎月第4木曜日はお誕生日会なので、3月生まれの子のクレープにはメッセージつき♪でした。
炊飯器2台体制でごはんを用意していたのですが、途中で足りなくなってしまいピンチに!
たくさんおかわりしてもらうためにも大型の炊飯器を購入しようかと考えています。。
次回は進学・進級お祝いの会!お祝いメニューも計画中です。
支援品・差し入れをくださった皆様、お手伝いくださった皆様、応援してくださる皆様、いつもありがとうございます。
032401.jpg

03242.jpg

03243.jpg

03244.jpg

次回3月24日のメニューは‥

次回のみっとは「3月生まれのお誕生会」です。
お楽しみに♪
03241.jpg

3月10日子ども食堂「みっと」②たくさんのご支援ありがとうございます

今回は、ご寄付いただいた食材をたくさん使ったメニューでした♪
お米はもちろん、
とろろごはんの長芋はご近所の方からいただいたもの。
ポテトサラダのじゃがいもは農家の方から。
つけあわせのブロッコリーもご近所の方がその日の朝に採ったもの。
お味噌汁のお味噌は信州の方の自家製!お出汁に使った煮干しもいただいたもの。
(煮干しは出し殻まで、スタッフの猫が美味しくいただきました‥笑)
デザートのみかん、伊予柑、デコポンのジュレは愛媛県松山市の方から送っていただいたもの。
そのほか野菜とお魚の甘酢あえ、お猿さんのキャンディー、お菓子などなど、たくさんの差し入れをいただきました。
いつもたくさんのご寄付、応援、ありがとうございます。
031003.jpg

031004.jpg

031011.jpg

4756.jpg

3月10日子ども食堂「みっと」①

やっと暖かくなってきてよかったなぁ‥と思っていたら、急にまた寒くなってきましたね。
今回のメニューはとろろごはん、メンチカツ、2色のポテトサラダ、お味噌汁、いろいろみかんジュレのデザート。
そのほか野菜とお魚の甘酢あえ、などなど。
とろろはひとり1個のうずらの卵入り!どのメニューもおかわり希望がいっぱい!で大人気でした♪
ごはんの後は大人数でトランプ遊びをして大盛り上がり!
今日も楽しかったー!と言ってもらえてこちらも嬉しくなりました。
支援品・差し入れをくださった皆様、お手伝いくださった皆様、応援してくださる皆様、いつもありがとうございますm(_ _)m
0310011.jpg

031002.jpg

みっとの活動について講演してきました

上祖師谷まちづくりセンターで開催されました青少年上祖師谷地区委員会主催の懇話会で
子ども食堂・みっとの活動や立ち上げの背景、考え方などについてお話させていただきました。
参加者も定員オーバーで、みなさんとても熱心!
子ども食堂の話を興味をもって聞いてくださいました。
烏山地域でも始めたい‥という方がいらっしゃったようで、子ども食堂の活動の広がりを感じました。
ご来場のみなさま、まちづくりセンターの方々、ありがとうございましたm(_ _)m
03081.jpg

03082.jpg

03084.jpg

次回3月10日のメニューは‥

次回のみっとはご寄付いただいた長芋でとろろごはん。
お楽しみに♪
0310menu.jpg

「東京人」に掲載されました!

都市出版株式会社発行の「東京人」2016年4月号の中で、みっとが取り上げられました。
03031.jpg

「みっとの食卓から」第4号を発行しました

第4号の掲載記事
●活動報告「みっとの前でのちょっとした出来事」
●メディア掲載情報「愛媛新聞で紹介されました」
●来月のメニュー「3月10日、3月24日」
●子どもからのひとこと&イラスト「担当:Kくん」
●スタッフより「支援品、寄付金をありがとうございます」
 嬉しいもの‥A4コピー用紙(カラーだと嬉しい)、切手、キッチン用品(ラップ・ジップロックなど)、
 室内遊びゲーム(カードゲーム・ボードゲームなど)

「みっとの食卓から」は子ども食堂の日に会場で無料配布しています。
ご希望の方はお立ち寄りください。
news02251.jpg