プロフィール

せたがや子ども食堂・みっと

Author:せたがや子ども食堂・みっと
「せたがや子ども食堂・みっと」は、お子さんだけでなく、おひとりで食事をすることが多い方のための食堂です。(小学生未満のお子さんのみでのご来場についてはご相談ください)
世田谷区赤堤にある小さなカフェ、シーマシーマで毎月1回、基本的に第2木曜日の17時から20時(ラストオーダー19時45分)まで開いています。

*ご支援、カンパなど
応援してくださる方募集中*
ゆうちょ銀行 店番:018
口座番号:普通 5644407
口座名:世田谷・みっと


〒156-0044
東京都世田谷区赤堤3-3-15
seema seema内
E-mail:setamitt@gmail.com
facebook:setamitt

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
リンク
QRコード
QR

「みっとの食卓から」第23号を発行しました

第23号の掲載記事
●活動報告「お祭りみっとを開きました!」
●活動報告「お月見の会を開きました!」
●来月のメニュー「10月12日、10月26日」
●スタッフより「支援品、寄付金をありがとうございます」

「みっとの食卓から」は子ども食堂の日に会場で無料配布しています。
ご希望の方はお立ち寄りください。
23news.jpg

9月28日子ども食堂「みっと」

今回のメニューは麻婆豆腐、ワカメとトマトの中華スープ、いろいろ野菜のナムル、青菜とツナの和え物、デザートはミニパンケーキと巨峰。
そのほかお漬物、などなど。
9月生まれさんのお誕生日会、ということで9月生まれさんの好きな麻婆豆腐をメインに中華料理づくしの献立。
お食事を提供する時間が一緒ではないため、お豆腐が崩れてしまうのを心配して、お豆腐の代わりに厚揚げを使ってみました。
これが大好評!!
好き嫌いの多いグルメ隊長の子から「毎回このメニューだったらいいのに!」とお褒めの言葉!?をいただき嬉しかったです(笑
中華スープにも、苦手な子が多いトマトやオクラなどのお野菜を使ってみたり、ナムルもにんじんや春菊やナスなどを使い、お野菜たっぷりのメニューでしたがみんな完食でした♪
ビビンバもそうでしたが、中華やエスニック系が人気なのかな?という気がするようなしないような。
盛り付けや組み合わせなどで気分も変わることもあるのかな‥など日々試行錯誤です。
今回もお米は地域のお米屋さんから新潟産「こしひかり」の新米をご寄付いただきました。
また長野の農家さんと世田谷区内で菜園をされている方からお野菜もお届けいただきました。
オクラはスープや和え物に、プチトマトや葉物はサラダに、ナスやその他のお野菜はナムルにしていただきました。
他にも世田谷区社会福祉協議会さんからのフードドライブの品物で、ホットケーキミックスをおすそ分けいただきましたので、学生ボランティアさんにミニパンケーキを焼いてもらい、デザートにしました。
地域の方からオレンジジュースをお届けいただきましたので、みんなで食後にいただきました。
いつもたくさんの支援品、お手伝い、ご寄付、応援ありがとうございますm(_ _)m
お知らせ:開いている時間が16時半~に変更になりました。よろしくお願いいたします。
IMG_2786c.jpg

09281c.jpg

09282c.jpg

09283c.jpg

09284c.jpg

09285c.jpg

次回9月28日のメニュー&年間予定のお知らせ

次回のみっとは「9月生まれのお誕生日会」中華料理づくしの予定です。
また、開いている時間が16時半~に変更になりました。よろしくお願いいたします。
お楽しみに♪

2017年これからの予定
10月12日、10月26日「ハロウィン&10月生まれのお誕生日会」、
11月9日「みっと3周年パーティ」、11月23日「11月生まれのお誕生日会」、
12月14日「クリスマス会」、12月28日「忘年会&12月生まれのお誕生日会」
※すべて第2・第4木曜日の16時30分~20時です。
0928menuc.jpg

続きを読む

9月14日子ども食堂「みっと」

今回のメニューは五目寿司、お月見汁、さつまいもの煮物、かぼちゃのサラダ、デザートはもちろんお月見団子。
そのほか茹でトウモロコシ、いろいろ野菜の浅漬け、つるむらさきのお浸し。
また今回からはじまった??本日のお茶(笑)は玄米茶でした。
もうすぐお月見、ということでお月さまをイメージした丸いものづくしの献立にしてみました。ところが、調べてみると今年の「中秋の名月」は10月4日、ちょっと早かったでしょうか(汗)
お月見汁に入れた大きなエビしんじょうは1つ1つスタッフの心のこもった手作り♪
ぷりぷりのエビと枝豆の歯ごたえが楽しく大人気でした。
お月見の雰囲気を味わってもらいたくて、お店の前の縁台にお月見団子とススキを飾っていたのですが、飾り用のお団子なのに子どもたちは食べようと手を出してしまい‥崩れてしまいました‥みんなお団子大好きなんですね。
お月見飾りのススキはなんと軽井沢から到着したもの!世田谷のススキはまだ穂が開いていませんでした‥。
お米は地域のお米屋さんから佐賀県の「七夕こしひかり」の新米をご寄付いただきました。
なぜ七夕なのかというと、旧暦の七夕(8月7日ごろ)に収穫され年に一度しかとれないから、だそうで、なんともロマンチック!珍しいお米をありがとうございました。
また長野の農家さんと世田谷区内で菜園をされている方からお野菜もお届けいただきました。
オクラは新米を使った五目寿司、お月見汁の彩りに、甘いトウモロコシは茹でてそのまま食べたりカボチャサラダにいれたり。
プチトマトもカボチャサラダの彩りに、青菜はお浸しにしました。
ご近所さんからはクッキー、アイスをいただき子どもたちにお土産でプレゼントしました。
いつもたくさんの支援品、お手伝い、ご寄付、応援ありがとうございますm(_ _)m
お知らせ:開いている時間が16時半~に変更になりました。よろしくお願いいたします。
09141c.jpg

09142c.jpg

09143c.jpg

09144c.jpg

09145c.jpg

次回9月14日のメニュー&年間予定のお知らせ

次回のみっとはお月見メニューの予定です。
また、今回から開いている時間が16時半~に変更になります。よろしくお願いいたします。
お楽しみに♪

2017年これからの予定
9月28日「9月生まれのお誕生日会」、
10月12日、10月26日「ハロウィン&10月生まれのお誕生日会」、
11月9日「みっと3周年パーティ」、11月23日「11月生まれのお誕生日会」、
12月14日「クリスマス会」、12月28日「忘年会&12月生まれのお誕生日会」
※すべて第2・第4木曜日の16時30分~20時です。
0914menuc.jpg