プロフィール

せたがや子ども食堂・みっと

Author:せたがや子ども食堂・みっと
「せたがや子ども食堂・みっと」は、お子さんだけでなく、おひとりで食事をすることが多い方のための食堂です。(小学生未満のお子さんのみでのご来場についてはご相談ください)
世田谷区赤堤にある小さなカフェ、シーマシーマで毎月1回、基本的に第2木曜日の17時から20時(ラストオーダー19時45分)まで開いています。

*ご支援、カンパなど
応援してくださる方募集中*
ゆうちょ銀行 店番:018
口座番号:普通 5644407
口座名:世田谷・みっと


〒156-0044
東京都世田谷区赤堤3-3-15
seema seema内
E-mail:setamitt@gmail.com
facebook:setamitt

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
リンク
QRコード
QR

「みっとの食卓から」第29号を発行しました

第29号の掲載記事
●活動報告「お誕生日会やってます!」
●スタッフより「開いている時間が変わります」
●来月のメニュー「4月12日、4月26日」
●スタッフより「支援品、寄付金をありがとうございます」

「みっとの食卓から」は子ども食堂の日に会場で無料配布しています。
ご希望の方はお立ち寄りください。
1803.jpg

3月22日子ども食堂「みっと」

今回のメニューは豚肉のふっくらハンバーグ、ツナのマカロニサラダ、コーンスープ、デザートは『石垣島子ども食堂』さんよりサーターアンダギーを沢山と果物ジュース。
その他お野菜の浅漬けなどなど。
ハンバーグは3月がお誕生日月の子からのリクエストメニューでした。
『石垣島子ども食堂』さんからのサーターアンダギーを大皿に山盛り出してみたところ、「いくつまでいいかなぁ」、「すごーく、おいしい!」、無言で食べ続ける子、などなど大人気でした。
前回好評だった食育クイズの変形バージョン「ハンバーグクイズ」を食後にしました。
ハンバーグ発祥の地ドイツの国旗当てクイズでは、次から次へと新しい問題が繰り出され、久しぶりに来てくれて緊張気味?だった子も笑顔を見せてくれました。 
この日は近隣小学校の修了式でした。
成績の話しを嬉しそうに報告してくれる子もいて、成長を見せてもらったようで嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
いつもたくさんの支援品、お手伝い、ご寄付、応援ありがとうございます。
4月からは開催時間が16時30分から19時30分に時間が変更になります。
小学生は19時までです。よろしくお願いします。
03221.jpg

03222.jpg

03223.jpg

03224.jpg

03225.jpg

次回3月22日のメニューは‥

次回のみっとは「3月生まれのお誕生日会」リクエストメニューの予定です。
また、4月から開いている時間が16時半~19時半に変更になります。よろしくお願いいたします。
お楽しみに♪
0322c.jpg

3月8日子ども食堂「みっと」

今回のメニューはカジキマグロのフライタルタルソースのせ、お麩とワカメと大根のお味噌汁、こふきいも、プチトマト&ブロッコリー、落花生、デザートはりんごのゼリー。
そのほか白菜の浅漬け、大根の甘酢漬け、などなど。
去年も登場して人気のあったカジキのフライがバージョンアップして再登場!でした。
ご近所のお魚屋さんが調理しやすいように一切れずつご用意してくださり、みんなが食べる直前にフライに♪
揚げたてでお出しすることができ、身がふっくらしていてパサパサしてなくておいしい!と人気でした。
デザートはいただきもののりんごジュースをつかってごろごろりんごのゼリーを作り、赤ちゃんから大人まで(笑)おいしくいただきました。
少し暖かくなってきたせいか、来てくれる子どもたちの数も増えてきているのかな、と感じています。
もうすぐ新学期、いろいろなことが起こりそうですが(笑)1学年大きくなる子どもたちの成長を陰ながら見守っていきたいと思います。
今回もお米は地域のお米屋さんから、新潟産こしひかり「新之助」をご寄付いただきました。
いつもたくさんの支援品、お手伝い、ご寄付、応援ありがとうございますm(_ _)m
03081.jpg

03082c.jpg

03083c.jpg

03084c.jpg

次回3月8日のメニューは‥

次回のみっとはお魚のお料理をご用意してお待ちしています。
お楽しみに♪
0308menuc.jpg