プロフィール

せたがや子ども食堂・みっと

Author:せたがや子ども食堂・みっと
「せたがや子ども食堂・みっと」は、お子さんだけでなく、おひとりで食事をすることが多い方のための食堂です。(小学生未満のお子さんのみでのご来場についてはご相談ください)
世田谷区赤堤にある小さなカフェ、シーマシーマで毎月1回、基本的に第2木曜日の17時から20時(ラストオーダー19時45分)まで開いています。

*ご支援、カンパなど
応援してくださる方募集中*
ゆうちょ銀行 店番:018
口座番号:普通 5644407
口座名:世田谷・みっと


〒156-0044
東京都世田谷区赤堤3-3-15
seema seema内
E-mail:setamitt@gmail.com
facebook:setamitt

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
リンク
QRコード
QR

1月23日子ども食堂「みっと」

ご報告遅くなりました‥
今回のメニューはクリームシチュー、ほうれん草とコーンのソテー、青菜と厚揚げの卵炒め、デザートはフルーツゼリー&みかん。
風邪やインフル、はたまた新しいウィルス!?などなどいろいろなものが流行っていて心配な中での開催となりました。
来た子たちに聞いてみるとやっぱり‥インフルで来れないお友達、兄弟、ご家族がインフルでダウン、、などなど。
こんなに寒い中、せっかく来てくれた子たちに少しでも元気をつけてもらいたいと、あったまるメニューをご用意しました。
クリームシチューは鶏肉たっぷり!ご寄付いただいたカブや葉物、予想外の人気のマッシュルームなどがごろっと入った具だくさん。
「今まで食べたクリームシチューで1番!」とのご意見もいただき嬉しくなりました(笑
1月生まれの子がいたのでお誕生日会も開催。
カラフルなフルーツゼリーに桃、クリーム、クリームパイをトッピングしてみんなでお祝いしました。
食後はすっかりブームになった坊主めくり。
なぞのリズム「トゥッ!トゥッ!」に合わせて札をめくっていくという決まりができ、子どもから大人まで今回も大爆笑でした。
今回も地域のお米屋さんから、北海道産「ゆめぴりか」をご寄付いただきました。
埼玉で自家菜園をされている方より新鮮なお野菜をお届けいただきました。
みかんをたくさん持ってきてくださった方もいました。
お菓子の詰め合わせを持ってきてくださった方もいましたので、お土産にして子どもたちに渡しました。
いつもたくさんの支援品、お手伝い、ご寄付、応援ありがとうございますm(_ _)m
2001231c.jpg

2001232c.jpg

2001233c.jpg

2001234c.jpg

2001235c.jpg

2001236c.jpg

次回1月23日のメニューは‥

次回のみっとはぽかぽか温まる献立をご用意してお待ちしています。
お楽しみに♪

■お知らせ
みっとは子どものための食堂です。(対象:小学生以上)
保護者の方の同伴や小学生未満のお子さんについては要ご相談ください。
開いている時間が16時半~19時になりました。(ラストオーダーは18時45分です)
駐輪スペースがありません、歩いてお越しください。
よろしくお願いいたします。
thumbnail_IMG_1116c.jpg

1月9日子ども食堂「みっと」

2020年最初のみっとは毎年恒例のお正月料理。
メニューはおせちのセット、お餅入りお雑煮、デザートはみかん&たい焼き。
特製おせちは黒豆、菊花かぶ、海老のうま煮、だて巻き、かまぼこ、なます、ニシンの昆布巻き、田作り、煮しめ、などなど。
予想通り・・煮物などは苦手で手を付けない子が多く、おなかいっぱいになれたのかな?と気になったり。
そんなこともあるかと念のためごはんを炊いておいて大正解。
ごはんにいろいろ乗せて、お雑煮をスープにして、いろいろアレンジして食べていました。
食後はみんなでお正月遊び♪
百人一首を買っておいたら、何これ!?と興味をもつ子がちらほら。
準備していたら結構な人数が集まってきて、ごはんを食べ終わった子たちで坊主めくりをしました。
これが大盛り上がり(笑
坊主を引いて悔しくて泣きそうになる子、後半に大量ゲットして踊り狂う子、などなど(笑
シンプルなルールだからこそ、小さい子から大人まで一緒になって、大爆笑であっという間の時間でした。
今回も地域のお米屋さんから、「新之助」と下高井戸名物のたい焼きをご寄付いただきました。
地域の方からもお米のご寄付をいただきました。
埼玉で自家菜園をされている方より新鮮なお野菜をお届けいただきました。
みかんをたくさん持ってきてくださった方もいました。
お菓子の詰め合わせを持ってきてくださった方もいましたので、お土産にして子どもたちに渡しました。
また、東京都学校歯科医師会さまから歯ブラシをいただきましたので、こちらもお土産にして子どもたちに渡しました。
いつもたくさんの支援品、お手伝い、ご寄付、応援ありがとうございますm(_ _)m
2001091c.jpg

2001092c.jpg

2001093c.jpg

2001094c.jpg

2001095c.jpg

2001096c.jpg

次回1月9日のメニューは‥

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2020年最初のみっとはお正月料理をご用意してお待ちしています。
お楽しみに♪

■お知らせ
みっとは子どものための食堂です。(対象:小学生以上)
保護者の方の同伴や小学生未満のお子さんについては要ご相談ください。
開いている時間が16時半~19時になりました。(ラストオーダーは18時45分です)
駐輪スペースがありません、歩いてお越しください。
よろしくお願いいたします。
thumbnail_IMG_0904c.jpg

本年もよろしくお願いいたします

すっかり遅くなってしまいましたが‥あけましておめでとうございます。
せたがや子ども食堂・みっとは、支えてくださる皆さまの温かいご支援のおかげで5年目のお正月を迎えることができました。
昨年末、お世話になった皆さまひとりひとりのことを思い浮かべながら、年賀状をお送りさせていただきました。
こちらの不手際でご住所などが分からず、お届けできなかった方もいるかと思います、申し訳ありません。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2001011c.jpg

2001013c.jpg