今回のメニューはいわしつみれ入り具だくさんスープ、ポテトサラダ、いろいろ野菜の浅漬け、デザートは世田谷産夏みかんで作ったマーマレードのゼリー。
2月中旬より開催を中止していた子ども食堂・みっと再開第2回目。
感染症対策をし、人数制限・完全事前予約制での開催でした。
事前予約の段階では17時の部も18時の部も席が埋まっていたのですが、
いくら待てども誰1人として来ず・・・・・この5年間で初めての閑古鳥でした・・・・・。
全員が全員来ないのでさすがにちょっと心配になり、何人かの保護者の方にご連絡をしてみると、、、
「もう食べました!」
「予約していたのをすっかり忘れました!」
などなど。
心配無用で晩御飯は済ませていたようで、ほっとしました。
今回も地域のお米屋さんから、魚沼産「こしひかり」をご寄付いただきました。次回に使わせていただきます。
信州の農家さんより新鮮なお野菜をお届けいただきました。
いつもたくさんの支援品、お手伝い、ご寄付、応援ありがとうございますm(_ _)m


2月中旬より開催を中止していた子ども食堂・みっと再開第2回目。
感染症対策をし、人数制限・完全事前予約制での開催でした。
事前予約の段階では17時の部も18時の部も席が埋まっていたのですが、
いくら待てども誰1人として来ず・・・・・この5年間で初めての閑古鳥でした・・・・・。
全員が全員来ないのでさすがにちょっと心配になり、何人かの保護者の方にご連絡をしてみると、、、
「もう食べました!」
「予約していたのをすっかり忘れました!」
などなど。
心配無用で晩御飯は済ませていたようで、ほっとしました。
今回も地域のお米屋さんから、魚沼産「こしひかり」をご寄付いただきました。次回に使わせていただきます。
信州の農家さんより新鮮なお野菜をお届けいただきました。
いつもたくさんの支援品、お手伝い、ご寄付、応援ありがとうございますm(_ _)m


