11月10日子ども食堂「みっと」1周年記念パーティ
11月第2週はみっとの記念日。
たくさんの皆様の暖かいご支援のおかげで、無事に1周年を迎えることができました。
いつもたくさんの支援品、お手伝い、ご寄付、応援ありがとうございますm(_ _)m
今回の特別メニューは奮発して!!ビーフシチュー、じゃがいものガレット、ブロッコリーと卵のサラダ、里芋の味噌和え、デザートはサツマイモのケーキ、柿。
そのほかゴボウの煮物、かぶのお漬物、などなど。
今回もご近所のお米屋さんが、おすすめのお米、佐渡産・朱鷺と暮らす郷「こしいぶき」の新米を持ってきてくださいました、いつもありがとうございます。
味噌和えにした里芋は、いつも旬のお野菜をご寄付くださる世田谷区内の農家さんから。
ケーキにしたサツマイモもfacebookで出会った支援者の方から。
その他、ご近所の方や区内の方からパイ・おせんべいなどのお菓子をいただきましたので、お土産セットにして、子どもたちに渡しました。
みっとがオープンしてちょうど1周年!!ということで壁に大きな台紙を貼り付け、来てくれた子たちに一言カードを書いてもらいました♪
「みっとが1000周年を迎えた時に、これを貼ってね!」と1000周年用のポスター??を書いてくれた子までいて、、これからもずっとこの活動を続けていかなければ‥と改めて感じました(笑
次回はまだ秘密ですがサプライズな出来事があるかも!?です。





たくさんの皆様の暖かいご支援のおかげで、無事に1周年を迎えることができました。
いつもたくさんの支援品、お手伝い、ご寄付、応援ありがとうございますm(_ _)m
今回の特別メニューは奮発して!!ビーフシチュー、じゃがいものガレット、ブロッコリーと卵のサラダ、里芋の味噌和え、デザートはサツマイモのケーキ、柿。
そのほかゴボウの煮物、かぶのお漬物、などなど。
今回もご近所のお米屋さんが、おすすめのお米、佐渡産・朱鷺と暮らす郷「こしいぶき」の新米を持ってきてくださいました、いつもありがとうございます。
味噌和えにした里芋は、いつも旬のお野菜をご寄付くださる世田谷区内の農家さんから。
ケーキにしたサツマイモもfacebookで出会った支援者の方から。
その他、ご近所の方や区内の方からパイ・おせんべいなどのお菓子をいただきましたので、お土産セットにして、子どもたちに渡しました。
みっとがオープンしてちょうど1周年!!ということで壁に大きな台紙を貼り付け、来てくれた子たちに一言カードを書いてもらいました♪
「みっとが1000周年を迎えた時に、これを貼ってね!」と1000周年用のポスター??を書いてくれた子までいて、、これからもずっとこの活動を続けていかなければ‥と改めて感じました(笑
次回はまだ秘密ですがサプライズな出来事があるかも!?です。





