2月9日子ども食堂「みっと」
今回のみっとは雪??みぞれ??の予報‥。
子どもたち来てくれるかな‥と心配していたのですが、とっても寒い中、傘に雪を積もらせて、来てくれました。
メニューは餃子、大根餅、中華サラダ、ワカメスープ、杏仁豆腐。そのほかたくあんのごま風味、大根のお漬物など。
160個!!用意した餃子は大学生さんたちが1時間半もかかって準備してくれました。
具がいっぱい入っているのはAさんの!ヒラヒラがキレイなのはBさんの!と、子どもたちは誰が包んだ餃子か分かるようで、大盛り上がり。
スタッフが見ても全部同じ餃子に見えるのですが、、子どもの視点はすごいです。
お天気も悪く、風邪など流行っていることもあり、来てくれた子の数はいつもより少なめでしたが、その分ひとりひとりとお話できたり良い時間を過ごすことができました。
三重県松坂市の農家さんからいただいた大根は中華サラダと大根餅に、お菓子はお土産に。
ライオンズクラブ国際協力会さんからいただいた金太郎飴本舗の金太郎飴もお土産に。
視察にいらした三重県会議員さんいただいたお菓子もお土産に。
ご近所のお米屋さんは今回は福岡のお米「元気つくし」を持ってきてくださいました。
また、寄付金のお振込みもありました、ありがとうございました。
いつもたくさんの支援品、お手伝い、ご寄付、応援ありがとうございますm(_ _)m





子どもたち来てくれるかな‥と心配していたのですが、とっても寒い中、傘に雪を積もらせて、来てくれました。
メニューは餃子、大根餅、中華サラダ、ワカメスープ、杏仁豆腐。そのほかたくあんのごま風味、大根のお漬物など。
160個!!用意した餃子は大学生さんたちが1時間半もかかって準備してくれました。
具がいっぱい入っているのはAさんの!ヒラヒラがキレイなのはBさんの!と、子どもたちは誰が包んだ餃子か分かるようで、大盛り上がり。
スタッフが見ても全部同じ餃子に見えるのですが、、子どもの視点はすごいです。
お天気も悪く、風邪など流行っていることもあり、来てくれた子の数はいつもより少なめでしたが、その分ひとりひとりとお話できたり良い時間を過ごすことができました。
三重県松坂市の農家さんからいただいた大根は中華サラダと大根餅に、お菓子はお土産に。
ライオンズクラブ国際協力会さんからいただいた金太郎飴本舗の金太郎飴もお土産に。
視察にいらした三重県会議員さんいただいたお菓子もお土産に。
ご近所のお米屋さんは今回は福岡のお米「元気つくし」を持ってきてくださいました。
また、寄付金のお振込みもありました、ありがとうございました。
いつもたくさんの支援品、お手伝い、ご寄付、応援ありがとうございますm(_ _)m





