プロフィール

せたがや子ども食堂・みっと

Author:せたがや子ども食堂・みっと
「せたがや子ども食堂・みっと」は、お子さんだけでなく、おひとりで食事をすることが多い方のための食堂です。(小学生未満のお子さんのみでのご来場についてはご相談ください)
世田谷区赤堤にある小さなカフェ、シーマシーマで毎月1回、基本的に第2木曜日の17時から20時(ラストオーダー19時45分)まで開いています。

*ご支援、カンパなど
応援してくださる方募集中*
ゆうちょ銀行 店番:018
口座番号:普通 5644407
口座名:世田谷・みっと


〒156-0044
東京都世田谷区赤堤3-3-15
seema seema内
E-mail:setamitt@gmail.com
facebook:setamitt

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
リンク
QRコード
QR

3月23日子ども食堂「みっと」

更新遅くなりました‥
3月23日は今年度最後のみっと。
いつものように準備をしていると、お昼なのに「おなか減ったー!」と子どもがやって来ました。
もうすぐ春休み?もう春休み?なので給食がなく、おなかが減って、みっとに来てみたようです。
今日はみっとの日だから、時間より早いけど、誰かいるかも、、と思い出してくれたことに嬉しくなりました。
今回のメニューはエビピラフ、温野菜、きのこのクリームスープ、デザートは紅茶のケーキと採れたてパイン。
そのほかお漬物、からし菜のおひたしなど。
メインのエビピラフは大量!なので、炊飯器で作ってみたのですが、大好評♪
きのこのスープと一緒に、おかわりする子がたくさんいました。
デザートの採れたてパインは石垣島子ども食堂さんが送ってきてくださったもの。
石垣島と東京世田谷、取り囲む環境は違いますが、子どもたちのために何かしたい!という気持ちは同じ。交換便を続けています。
カットされていない、そのままのパインを前に、子どもたちの考えることはただ一つ(笑)
流行りの「PPAP」をやりたくて、やりたくて、ペンを刺そうとするのを制止するのに大変でした‥。
お誕生日ケーキにした紅茶のケーキは下高井戸のオーブン菓子専門店、チェシャさんが焼いてくださったもの。
エビピラフしたエビはご近所のお魚やさんが用意してくださったもの。
からし菜は世田谷区内で菜園をされている方からのご寄付。
お米は今回もご近所のお米屋さんが持ってきてくださったもの。
その他にもご近所の方がお菓子の差し入れもくださいました。
いつもたくさんの支援品、お手伝い、ご寄付、応援ありがとうございますm(_ _)m
03231c.jpg

03232c.jpg

Comment

非公開コメント