4月13日子ども食堂「みっと」
今回のみっとは「進級・進学お祝い会」。
新学期を迎え、1学年おにいさんおねえさんになった子どもたちへのささやかなお祝いの献立を用意しました。
メニューはちらし寿司、お吸い物、筑前煮、ひじきの煮物、温野菜、そしてデザートはなんと1人に1匹!たい焼き!でした。
そのほかお漬物、たくあんのゴマ和え、などなど。
お花見シーズンということでみっとのご近所で咲いた桜のお花をいただきましたので、テーブルに飾りました♪
テーブルの桜越しに、通り過ぎる世田谷線を眺めながらのお食事は、路面電車の線路沿いにあるみっとならでは。
子どもも大人もほっこりした気持ちになりました。
ちらし寿司に乗せた特大のエビは今回もご近所のお魚屋さんがみっとのため、、とご用意してくださったもの。
いただきます、と同時に大きなエビをまずぱくり!と一口目に運ぶ子どもばかりでした。
お祝い会ということで鯛を使ったメニューをやりたいね、と話していたのですが、予算の都合で実現することができず‥代わりに一人に1つずつたい焼きをご用意しました。
お天気もよく、豪華なメニューにみんな笑顔の温かい会になりました。
温野菜にしたお野菜は世田谷区内で菜園をされている方からのご寄付。
たくさんのお野菜にもかわいいお花が咲いていましたので、桜と一緒にテーブルに飾らさせてただきました。
お米は今回もご近所のお米屋さんが持ってきてくださったもの。
いつもたくさんの支援品、お手伝い、ご寄付、応援ありがとうございますm(_ _)m





新学期を迎え、1学年おにいさんおねえさんになった子どもたちへのささやかなお祝いの献立を用意しました。
メニューはちらし寿司、お吸い物、筑前煮、ひじきの煮物、温野菜、そしてデザートはなんと1人に1匹!たい焼き!でした。
そのほかお漬物、たくあんのゴマ和え、などなど。
お花見シーズンということでみっとのご近所で咲いた桜のお花をいただきましたので、テーブルに飾りました♪
テーブルの桜越しに、通り過ぎる世田谷線を眺めながらのお食事は、路面電車の線路沿いにあるみっとならでは。
子どもも大人もほっこりした気持ちになりました。
ちらし寿司に乗せた特大のエビは今回もご近所のお魚屋さんがみっとのため、、とご用意してくださったもの。
いただきます、と同時に大きなエビをまずぱくり!と一口目に運ぶ子どもばかりでした。
お祝い会ということで鯛を使ったメニューをやりたいね、と話していたのですが、予算の都合で実現することができず‥代わりに一人に1つずつたい焼きをご用意しました。
お天気もよく、豪華なメニューにみんな笑顔の温かい会になりました。
温野菜にしたお野菜は世田谷区内で菜園をされている方からのご寄付。
たくさんのお野菜にもかわいいお花が咲いていましたので、桜と一緒にテーブルに飾らさせてただきました。
お米は今回もご近所のお米屋さんが持ってきてくださったもの。
いつもたくさんの支援品、お手伝い、ご寄付、応援ありがとうございますm(_ _)m





