7月13日子ども食堂「みっと」
ご報告遅くなってしまいました。
今回のメニューはお肉と野菜のみそ炒め、焼きそば、さっぱりサラダ、ハッシュドポテト、卵スープ、デザートはスイカ。
そのほかきゅうりの浅漬け、きゅうりと梅干の和え物。
昨年の7月、ブログに載せたら意外な反響をいただいた、みっとの前のヒマワリたち。
今年はまだ1つしか咲いておりません‥その1つもまだ半分お顔を隠しております。
再来週のみっとの頃にはたくさん咲いているかなー?などと子どもたちとお話していたら、まさかの通り雨!!
室内に避難して外を眺めていたら一瞬で雨は止んで、お店の目の前に大きな虹が登場しました。
これが虹!?初めて見た!!と子どもたちは大はしゃぎ。
撮影してみたのですがうまく撮れず、見えにくくてすみません‥
そんな風に虹を眺めながら、夏野菜をたくさん使ったお料理をいただく贅沢なお食事会でした。
今回も長野の農家さんからたくさんの種類のお野菜お野菜をお送りいただき、おかずやサラダにしたりしました。
石垣島子ども食堂さんから沖縄そばが届きましたので、焼きそばに。
卵スープにした卵は鳥取県の大江ノ郷自然牧場さんよりいただいた「天美卵」を使いました。
世田谷区内で菜園をされている方からは自家製のお野菜が届きました。
今回も地域のお米屋さんから佐渡産コシヒカリ「朱鷺と暮らす郷」ともち米をご寄付いただきました。
いつもたくさんの支援品、お手伝い、ご寄付、応援ありがとうございますm(_ _)m





今回のメニューはお肉と野菜のみそ炒め、焼きそば、さっぱりサラダ、ハッシュドポテト、卵スープ、デザートはスイカ。
そのほかきゅうりの浅漬け、きゅうりと梅干の和え物。
昨年の7月、ブログに載せたら意外な反響をいただいた、みっとの前のヒマワリたち。
今年はまだ1つしか咲いておりません‥その1つもまだ半分お顔を隠しております。
再来週のみっとの頃にはたくさん咲いているかなー?などと子どもたちとお話していたら、まさかの通り雨!!
室内に避難して外を眺めていたら一瞬で雨は止んで、お店の目の前に大きな虹が登場しました。
これが虹!?初めて見た!!と子どもたちは大はしゃぎ。
撮影してみたのですがうまく撮れず、見えにくくてすみません‥
そんな風に虹を眺めながら、夏野菜をたくさん使ったお料理をいただく贅沢なお食事会でした。
今回も長野の農家さんからたくさんの種類のお野菜お野菜をお送りいただき、おかずやサラダにしたりしました。
石垣島子ども食堂さんから沖縄そばが届きましたので、焼きそばに。
卵スープにした卵は鳥取県の大江ノ郷自然牧場さんよりいただいた「天美卵」を使いました。
世田谷区内で菜園をされている方からは自家製のお野菜が届きました。
今回も地域のお米屋さんから佐渡産コシヒカリ「朱鷺と暮らす郷」ともち米をご寄付いただきました。
いつもたくさんの支援品、お手伝い、ご寄付、応援ありがとうございますm(_ _)m





