プロフィール

せたがや子ども食堂・みっと

Author:せたがや子ども食堂・みっと
「せたがや子ども食堂・みっと」は、お子さんだけでなく、おひとりで食事をすることが多い方のための食堂です。(小学生未満のお子さんのみでのご来場についてはご相談ください)
世田谷区赤堤にある小さなカフェ、シーマシーマで毎月1回、基本的に第2木曜日の17時から20時(ラストオーダー19時45分)まで開いています。

*ご支援、カンパなど
応援してくださる方募集中*
ゆうちょ銀行 店番:018
口座番号:普通 5644407
口座名:世田谷・みっと


〒156-0044
東京都世田谷区赤堤3-3-15
seema seema内
E-mail:setamitt@gmail.com
facebook:setamitt

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
リンク
QRコード
QR

11月23日子ども食堂「みっと」おいもコンクール

今回のメニューはハヤシライス、たまごとかぼちゃのサラダ、フライドポテト、ほうれん草のお浸し、洋風スープ、デザートはフルーツヨーグルト。
そのほかお漬物、大根の甘酢漬け、おみ漬け、などなど。
みっとでは、お食事の時間をだいたい17時半~と18時半~、としているのですが、今回は17時半~の回に子どもたちが集結!!
完全に定員オーバーで‥‥お待たせしてしまったり、お食事を諦めていただいた方もでてしまい申し訳ありませんでした。
2年間やってきた中で、定員6人のテーブルに詰め詰めで8人座ってもらうということは初めてで心配して見ていたのですが、、子どもたちは大盛り上がり♪
みっとでできたお友達同士は、いつもは学校や学年やクラスが違って会えず、月2回の子ども食堂で会えるのを楽しみにしているようです。
「兄弟ができたみたい!」とか、「いつもはお兄さんしないといけないけど、ここでは弟みたいになれる!」とか。良い経験になるといいなあ。
今月お誕生日だった子には好きな献立を1品追加で。リクエストがなんとお寿司とトンカツ!!とっても豪華なお誕生日会になりました。
お食事の後は、吉川じゃがいも農園さんからいろいろな種類のじゃがいもをいただきましたので、「おいもコンクール」を開催しました。
だんしゃく、きたかむい、キタアカリ、はるか、アンデスレッド、おまけでサトイモの6種類のおいもを蒸して、みんなで食べくらべ、1人ずつ好きだった種類と理由を言い合いました。
子どもにも大人にも人気だったのはキタアカリ!それぞれ好みがバラけて面白い結果になりました。
今回もお米は地域のお米屋さんから、佐渡産コシヒカリ「朱鷺と暮らす郷」をご寄付いただきました。
長野の農家さんからは今回もたくさんのお野菜をお届けいただき、にんじんはハヤシライスに、かぼちゃはサラダに、玉ねぎはスープに、葉物はお浸しに、使いました。
そのほかスムージージュースもお届けいただきましたので、お土産にしました。
いつもたくさんの支援品、お手伝い、ご寄付、応援ありがとうございますm(_ _)m
11231c.jpg

11232c.jpg

11233c.jpg

11234c.jpg

11235c.jpg

11236c.jpg

Comment

非公開コメント