3月22日子ども食堂「みっと」
今回のメニューは豚肉のふっくらハンバーグ、ツナのマカロニサラダ、コーンスープ、デザートは『石垣島子ども食堂』さんよりサーターアンダギーを沢山と果物ジュース。
その他お野菜の浅漬けなどなど。
ハンバーグは3月がお誕生日月の子からのリクエストメニューでした。
『石垣島子ども食堂』さんからのサーターアンダギーを大皿に山盛り出してみたところ、「いくつまでいいかなぁ」、「すごーく、おいしい!」、無言で食べ続ける子、などなど大人気でした。
前回好評だった食育クイズの変形バージョン「ハンバーグクイズ」を食後にしました。
ハンバーグ発祥の地ドイツの国旗当てクイズでは、次から次へと新しい問題が繰り出され、久しぶりに来てくれて緊張気味?だった子も笑顔を見せてくれました。
この日は近隣小学校の修了式でした。
成績の話しを嬉しそうに報告してくれる子もいて、成長を見せてもらったようで嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
いつもたくさんの支援品、お手伝い、ご寄付、応援ありがとうございます。
4月からは開催時間が16時30分から19時30分に時間が変更になります。
小学生は19時までです。よろしくお願いします。





その他お野菜の浅漬けなどなど。
ハンバーグは3月がお誕生日月の子からのリクエストメニューでした。
『石垣島子ども食堂』さんからのサーターアンダギーを大皿に山盛り出してみたところ、「いくつまでいいかなぁ」、「すごーく、おいしい!」、無言で食べ続ける子、などなど大人気でした。
前回好評だった食育クイズの変形バージョン「ハンバーグクイズ」を食後にしました。
ハンバーグ発祥の地ドイツの国旗当てクイズでは、次から次へと新しい問題が繰り出され、久しぶりに来てくれて緊張気味?だった子も笑顔を見せてくれました。
この日は近隣小学校の修了式でした。
成績の話しを嬉しそうに報告してくれる子もいて、成長を見せてもらったようで嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
いつもたくさんの支援品、お手伝い、ご寄付、応援ありがとうございます。
4月からは開催時間が16時30分から19時30分に時間が変更になります。
小学生は19時までです。よろしくお願いします。





