5月10日子ども食堂「みっと」
今回のメニューは三色丼、かぶのお味噌汁、ほうれん草のおひたし、フライドポテト、デザートはフルーツヨーグルト。
そのほかいろいろ野菜の浅漬け、きゅうりの浅漬けなどなど。
メインの三色丼は甘辛しょうゆ味のツナと炒り卵と人参しりしりの三色で♪
しりしりにするための人参は一体何本カットしたの!?というすごい量でした!!
ご寄付いただいたじゃがいもはとっても甘く、フライドポテトにすると味付けなしでもすごく美味しい!!
大人も子どもも止まらずどんどん食べていました。
つけ合わせのおひたしはお出汁で味付けして海苔で巻いてみると、、いつもはおひたし苦手な子もおいしい!と食べてくれました。
お野菜お魚苦手な子は多いですが、工夫してみて食べてくれると本当に嬉しいです。
新学期になり、いつもお手伝いに来てくれる大学生さん達にも1年生が来てくれました。
子どもたちはというと、すぐ打ち解ける子、恥ずかしがる子、逃げ出してしまう子、、などいろいろなリアクションがあって面白いです(笑
今年度も1年、そっと見守っていきたいと思います。
かぶ、ほうれん草、じゃがいも、たまねぎ、ラディッシュ、ベビーリーフ、などなどたくさんのお野菜は長野の農家さんから。
ご近所で菜園をされている方からもお野菜の差し入れをいただきました。
三色丼にしたツナもご寄付いただいたもの。
今回もお米は地域のお米屋さんから新潟産こしひかり「新之助」をご寄付いただきました。
そのほかお菓子を持ってきてくださった方もいました。
いつもたくさんの支援品、お手伝い、ご寄付、応援ありがとうございますm(_ _)m
■お知らせ
みっとは子どものための食堂です。(対象:小学生以上)
保護者の方の同伴や小学生未満のお子さんについては要ご相談ください。
また、開いている時間が16時半~19時半になりました。
(小学生は19時まで)
よろしくお願いいたします。





そのほかいろいろ野菜の浅漬け、きゅうりの浅漬けなどなど。
メインの三色丼は甘辛しょうゆ味のツナと炒り卵と人参しりしりの三色で♪
しりしりにするための人参は一体何本カットしたの!?というすごい量でした!!
ご寄付いただいたじゃがいもはとっても甘く、フライドポテトにすると味付けなしでもすごく美味しい!!
大人も子どもも止まらずどんどん食べていました。
つけ合わせのおひたしはお出汁で味付けして海苔で巻いてみると、、いつもはおひたし苦手な子もおいしい!と食べてくれました。
お野菜お魚苦手な子は多いですが、工夫してみて食べてくれると本当に嬉しいです。
新学期になり、いつもお手伝いに来てくれる大学生さん達にも1年生が来てくれました。
子どもたちはというと、すぐ打ち解ける子、恥ずかしがる子、逃げ出してしまう子、、などいろいろなリアクションがあって面白いです(笑
今年度も1年、そっと見守っていきたいと思います。
かぶ、ほうれん草、じゃがいも、たまねぎ、ラディッシュ、ベビーリーフ、などなどたくさんのお野菜は長野の農家さんから。
ご近所で菜園をされている方からもお野菜の差し入れをいただきました。
三色丼にしたツナもご寄付いただいたもの。
今回もお米は地域のお米屋さんから新潟産こしひかり「新之助」をご寄付いただきました。
そのほかお菓子を持ってきてくださった方もいました。
いつもたくさんの支援品、お手伝い、ご寄付、応援ありがとうございますm(_ _)m
■お知らせ
みっとは子どものための食堂です。(対象:小学生以上)
保護者の方の同伴や小学生未満のお子さんについては要ご相談ください。
また、開いている時間が16時半~19時半になりました。
(小学生は19時まで)
よろしくお願いいたします。





