プロフィール

せたがや子ども食堂・みっと

Author:せたがや子ども食堂・みっと
「せたがや子ども食堂・みっと」は、お子さんだけでなく、おひとりで食事をすることが多い方のための食堂です。(小学生未満のお子さんのみでのご来場についてはご相談ください)
世田谷区赤堤にある小さなカフェ、シーマシーマで毎月1回、基本的に第2木曜日の17時から20時(ラストオーダー19時45分)まで開いています。

*ご支援、カンパなど
応援してくださる方募集中*
ゆうちょ銀行 店番:018
口座番号:普通 5644407
口座名:世田谷・みっと


〒156-0044
東京都世田谷区赤堤3-3-15
seema seema内
E-mail:setamitt@gmail.com
facebook:setamitt

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
リンク
QRコード
QR

6月14日子ども食堂「みっと」

今回のメニューはお魚のムニエルタルタルソース、こふきいも、グリーンサラダ、きゅうりの甘酢、ミネストローネ、デザートはヨーグルトムース、みしょうゴールド。
そのほかいろいろ野菜の浅漬け、きゅうり浅漬けなどなど。
メインのムニエルにしたお魚はカジキマグロ。
お魚料理のときは子どもたちに「今日のお魚は何でしょう!?」とクイズを出すことが多いのですが、なぜかとりあえず「サワラ!」と答える子が多い‥笑
2年前にホイル焼きを出したときに初めてお魚クイズをして、子どもたちは色んなお魚の名前を言ったけど全然当たらず、答えがサワラだったのがインパクトに残っているようで‥
そのときは「サワラなんて聞いたことないよー!」「生まれて初めて食べた!」というリアクションだったのですが、2年たつと堂々と「サワラ!」と答えるようになりました。ハズレだけど‥笑
またまた長野の農家さんからたくさんのお野菜が届きましたので、サラダやミネストローネにしました。
愛媛の方から「みしょうゴールド」という珍しい果物が届いたのでデザートに。「グレープフルーツ???」と子どもたちは不思議がっていましたが人気でした。
埼玉の方からは梅のジャムをご寄付いただき、ヨーグルトムースにかけていただきました。
ご近所で菜園をされている方からもお野菜の差し入れをいただきました。
今回もお米は地域のお米屋さんから「新之助」をご寄付いただきました。
いつもたくさんの支援品、お手伝い、ご寄付、応援ありがとうございますm(_ _)m

■お知らせ
みっとは子どものための食堂です。(対象:小学生以上)
保護者の方の同伴や小学生未満のお子さんについては要ご相談ください。
また、開いている時間が16時半~19時半になりました。
(小学生は19時まで)
よろしくお願いいたします。
06141c.jpg

06142c.jpg

06143c.jpg

06144c.jpg

06145c.jpg

06146c.jpg

Comment

非公開コメント