プロフィール

せたがや子ども食堂・みっと

Author:せたがや子ども食堂・みっと
「せたがや子ども食堂・みっと」は、お子さんだけでなく、おひとりで食事をすることが多い方のための食堂です。(小学生未満のお子さんのみでのご来場についてはご相談ください)
世田谷区赤堤にある小さなカフェ、シーマシーマで毎月1回、基本的に第2木曜日の17時から20時(ラストオーダー19時45分)まで開いています。

*ご支援、カンパなど
応援してくださる方募集中*
ゆうちょ銀行 店番:018
口座番号:普通 5644407
口座名:世田谷・みっと


〒156-0044
東京都世田谷区赤堤3-3-15
seema seema内
E-mail:setamitt@gmail.com
facebook:setamitt

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
リンク
QRコード
QR

8月23日子ども食堂「みっと」

今回のメニューは春巻き、玉子とトマトのスープ、鶏肉ときゅうりとお豆のサラダ、ナスの揚げ浸し、つるむらさきのお浸し、デザートは桃ゼリー。
そのほかきゅうりの塩麹漬け、いろいろ野菜の浅漬け、などなど。
みっと特製春巻きは春雨、ひき肉、お野菜などなど具材がたっぷり♪
70本!?巻き巻きして、ずーっと揚げていくスタッフ‥
暑い中、長時間の揚げ物は大変だったと思います‥
出てきた春巻きを見たとたん「あたし、春巻きだーいすき!」と言ってくれた子がいて、うれしいかぎりでした。
サラダは、玉子スープのお出汁をとった鶏肉を使ってゴマだれ風味に。
これが意外な人気で、最後の方にはあまり残っていなくなってしまい、ハラハラするほど(笑
支援品で大きな1号缶の黄桃をいただきましたので、デザートは寒天ゼリーに。
マンゴーだ!マンゴーだ!と、子どもも大人も(笑)、間違ってしまう、濃厚な桃でおいしかったです。
台風が心配でしたが、初めての子、いつもの子、久しぶりの子など、楽しい会になりました。
今回も、ご近所で菜園をされている方からお野菜たちをお届けいただき、揚げ浸しやお浸しに。
地域のお米屋さんからは佐賀県産「こしひかり」をご寄付いただきました。
いつもたくさんの支援品、お手伝い、ご寄付、応援ありがとうございますm(_ _)m

■お知らせ
みっとは子どものための食堂です。(対象:小学生以上)
保護者の方の同伴や小学生未満のお子さんについては要ご相談ください。
また、開いている時間が16時半~19時半になりました。
(小学生は19時まで)
よろしくお願いいたします。
08231.jpg

08232.jpg

08233.jpg

08234.jpg

Comment

非公開コメント