プロフィール

せたがや子ども食堂・みっと

Author:せたがや子ども食堂・みっと
「せたがや子ども食堂・みっと」は、お子さんだけでなく、おひとりで食事をすることが多い方のための食堂です。(小学生未満のお子さんのみでのご来場についてはご相談ください)
世田谷区赤堤にある小さなカフェ、シーマシーマで毎月1回、基本的に第2木曜日の17時から20時(ラストオーダー19時45分)まで開いています。

*ご支援、カンパなど
応援してくださる方募集中*
ゆうちょ銀行 店番:018
口座番号:普通 5644407
口座名:世田谷・みっと


〒156-0044
東京都世田谷区赤堤3-3-15
seema seema内
E-mail:setamitt@gmail.com
facebook:setamitt

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
リンク
QRコード
QR

11月22日子ども食堂「みっと」

今回のメニューは親子丼、ひじきの煮物、ほうれん草の胡麻和え、お野菜たっぷりお味噌汁、デザートは自家製ミルク餅きなこトッピング、りんご。
そのほかポテトサラダ&ブロッコリー、大根の甘酢漬け、野菜の浅漬け、などなど。
今回も、お野菜のご寄付がたくさん届きましたのでお野菜たっぷりの献立にしました。
親子丼は温かい出来立てを食べてもらいたかったので、作り置きではなく、毎回卵とじにすることに。
お台所スタッフたちで工夫してみんなにふわふわ卵で提供することができました!
そしてなんといっても今回の人気はミルク餅。
たーくさん作ったので時間がかかりましたが、その分、もちもちでおかわり殺到でした。
そして今月の合同お誕生日会。
お誕生月の子のリクエストメニューが納豆!?のため、納豆ごはんにパチパチ花火をたてて、みんなでハッピーバースディを合唱♪
納豆にさした花火がぐらぐらしていましたが(笑)、大喜びでした!
今回も、地域のお米屋さんからは佐渡産コシヒカリ「朱鷺と暮らす郷」の新米と、もち米をご寄付いただきました。お正月に使わせていただきます!
長野の農家さん、埼玉でお野菜を作られている方、ご近所で菜園をされている方などからお野菜たちをお届けいただきました。
ご近所の方で採れたてのみかんをお届けくださった方がいたので、子どもたちのお土産にしました。
他にも、お惣菜を持ってきてくださった方、お菓子を届けてくださった方がいました。
いつもたくさんの支援品、お手伝い、ご寄付、応援ありがとうございますm(_ _)m
次回は毎年恒例のクリスマス会です。詳しくはまたお知らせします!

■お知らせ
みっとは子どものための食堂です。(対象:小学生以上)
保護者の方の同伴や小学生未満のお子さんについては要ご相談ください。
また、開いている時間が16時半~19時半になりました。
(小学生は19時まで)
駐輪スペースがありません、歩いてお越しください。
よろしくお願いいたします。
11221c.jpg

11222c.jpg

11223c.jpg

11224c.jpg

11225c.jpg

Comment

非公開コメント