プロフィール

せたがや子ども食堂・みっと

Author:せたがや子ども食堂・みっと
「せたがや子ども食堂・みっと」は、お子さんだけでなく、おひとりで食事をすることが多い方のための食堂です。(小学生未満のお子さんのみでのご来場についてはご相談ください)
世田谷区赤堤にある小さなカフェ、シーマシーマで毎月1回、基本的に第2木曜日の17時から20時(ラストオーダー19時45分)まで開いています。

*ご支援、カンパなど
応援してくださる方募集中*
ゆうちょ銀行 店番:018
口座番号:普通 5644407
口座名:世田谷・みっと


〒156-0044
東京都世田谷区赤堤3-3-15
seema seema内
E-mail:setamitt@gmail.com
facebook:setamitt

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
リンク
QRコード
QR

2月28日子ども食堂「みっと」

今回のメニューは魚介のクリームシチュー、ブロッコリーと鮭のサラダ、デザートはいちご、キウイ、パイン、桃のフルーツ盛り合わせ。
そのほか野菜の浅漬け、キャベツのかつおぶし炒めなどなど。
だんだん暖かくなってきたかと思っていたら、すっかり季節は逆戻り‥風邪もまた流行ってきているとか‥
少しでもあったまってもらいたい!と、寒いときにはシチューでしょ!と、スタッフの単純な発想でクリームシチューにしました。
シチューはタラ、エビ、ホタテ、などなど魚介がごろごろ♪
ブロッコリーサラダにも、ご寄付いただいた鮭の缶詰を使って、シーフードの日でした。
そして今回はなんといっても!「幻の米」!特A賞受賞のこしひかりをご寄付いただきました。
ごはんにシチューをかけてシチューごはんにして食べていた子も多く、みんなにお米の味を味わってもらえずちょっぴり残念でしたが、気づいた子は気づいて白ごはんで3杯食べた子もいました。(お目が高い!)
地域のお米屋さん、いつもありがとうございます。
食後は2月生まれさんのお誕生日会。
デザートにデコレーションとロウソク、みっとのイラスト入りの旗をたててみんなでお祝いしました。
食べ終わって片付けようとすると、「旗を持って帰ってもいい‥?」と言ってくれて、作って良かったなぁ、と嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
埼玉の農家さん、ご近所の方からいただいたお野菜たちはシチューやサラダに使いました。
いつもたくさんの支援品、お手伝い、ご寄付、応援ありがとうございますm(_ _)m

■お知らせ
みっとは子どものための食堂です。(対象:小学生以上)
保護者の方の同伴や小学生未満のお子さんについては要ご相談ください。
また、開いている時間が16時半~19時半になりました。(小学生は19時まで)
駐輪スペースがありません、歩いてお越しください。
よろしくお願いいたします。
02281c.jpg

02282c.jpg

02283c.jpg

02284c.jpg

02285c.jpg

Comment

非公開コメント