3月14日子ども食堂「みっと」
今回は毎年恒例!「学生ボランティアさん達による1日シェフの日」でした。
メニューはスペシャルカレーライスゆで卵トッピング、春雨サラダ、菜の花のおひたし、デザートはフルーツヨーグルト。
そのほか野菜の浅漬け、などなど。
毎年2月に恒例となっているこの企画、今年はちょっと遅れて3月の開催となりました。
メニュー決めからお買い物、調理、盛り付けまで学生さん達が担当してくれるスタッフも楽しみの回です♪
今年のカレーはひき肉を使ったキーマカレー風。
じゃがいも、にんじん、パプリカ、玉ねぎなどなど細かくしたお野菜もこっそり入っていて、みっと流!笑
つけ合わせの春雨サラダにも、きゅうりやにんじんなどお野菜たっぷりでした。
シェフを担当してくれた学生さん達、ありがとうー。
食後は、今年度で転校してしまう子がいたので、みんなで寄せ書きを書いて、帰り際にお渡ししました。
今回も地域のお米屋さんからは石川県産コシヒカリをご寄付いただきました。
埼玉の農家さん、ご近所の方からいただいたお野菜たちはカレーやサラダに使いました。
いつもたくさんの支援品、お手伝い、ご寄付、応援ありがとうございますm(_ _)m
■お知らせ
みっとは子どものための食堂です。(対象:小学生以上)
保護者の方の同伴や小学生未満のお子さんについては要ご相談ください。
また、開いている時間が16時半~19時半になりました。(小学生は19時まで)
駐輪スペースがありません、歩いてお越しください。
よろしくお願いいたします。




メニューはスペシャルカレーライスゆで卵トッピング、春雨サラダ、菜の花のおひたし、デザートはフルーツヨーグルト。
そのほか野菜の浅漬け、などなど。
毎年2月に恒例となっているこの企画、今年はちょっと遅れて3月の開催となりました。
メニュー決めからお買い物、調理、盛り付けまで学生さん達が担当してくれるスタッフも楽しみの回です♪
今年のカレーはひき肉を使ったキーマカレー風。
じゃがいも、にんじん、パプリカ、玉ねぎなどなど細かくしたお野菜もこっそり入っていて、みっと流!笑
つけ合わせの春雨サラダにも、きゅうりやにんじんなどお野菜たっぷりでした。
シェフを担当してくれた学生さん達、ありがとうー。
食後は、今年度で転校してしまう子がいたので、みんなで寄せ書きを書いて、帰り際にお渡ししました。
今回も地域のお米屋さんからは石川県産コシヒカリをご寄付いただきました。
埼玉の農家さん、ご近所の方からいただいたお野菜たちはカレーやサラダに使いました。
いつもたくさんの支援品、お手伝い、ご寄付、応援ありがとうございますm(_ _)m
■お知らせ
みっとは子どものための食堂です。(対象:小学生以上)
保護者の方の同伴や小学生未満のお子さんについては要ご相談ください。
また、開いている時間が16時半~19時半になりました。(小学生は19時まで)
駐輪スペースがありません、歩いてお越しください。
よろしくお願いいたします。




