プロフィール

せたがや子ども食堂・みっと

Author:せたがや子ども食堂・みっと
「せたがや子ども食堂・みっと」は、お子さんだけでなく、おひとりで食事をすることが多い方のための食堂です。(小学生未満のお子さんのみでのご来場についてはご相談ください)
世田谷区赤堤にある小さなカフェ、シーマシーマで毎月1回、基本的に第2木曜日の17時から20時(ラストオーダー19時45分)まで開いています。

*ご支援、カンパなど
応援してくださる方募集中*
ゆうちょ銀行 店番:018
口座番号:普通 5644407
口座名:世田谷・みっと


〒156-0044
東京都世田谷区赤堤3-3-15
seema seema内
E-mail:setamitt@gmail.com
facebook:setamitt

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
リンク
QRコード
QR

11月14日子ども食堂「みっと」

毎年11月の第2木曜日はみっとの記念日。
たくさんの皆様の温かいご支援のおかげで、オープン4周年を迎えることができました。
いつもたくさんの支援品、お手伝い、ご寄付、応援ありがとうございますm(_ _)m

4周年記念お祝いの会の今回は、オープン初日にお出しした献立がアレンジされて再登場!!
お魚の野菜あんかけ、栗おこわ、お吸い物、紅白なます、じゃがバター、デザートはミカン。
そのほかいろいろ野菜の浅漬け、などなど。
お祝いということでお赤飯を意識して!時間をかけて作った栗おこわは「みっとで1、2番に入るおいしさ!」と言ってもらえるほどのお味。
ご寄付いただいたたくさんの栗を、前々日からスタッフ5人で集まって何時間もかけてがんばって剥きました!
おかげで栗がたっぷり♪栗を初めて食べた、という子も含めみんなおかわりしてくれて嬉しいかぎりでした。
他にもご寄付いただいたキタアカリはふかして溶かしバターをつけたらほくほくあったかい気持ちに。
久しぶりに来てくれた子もいたりと大盛り上がりで楽しい会でした。
ごはんの後には毎年恒例!壁に大きな台紙を貼り付け、来てくれた子たちに一言カードを書いてもらいました♪
高学年にもなるとお願いしても書いてくれない子もいたり・・
みんなが帰ったあと読んでみると「いつもおいしいごはんありがとう」だって。
こちらこそ子どもたちには感謝の気持ちでいっぱいです。
今回はご近所のお米屋さんが、もち米の季節ではないのにお赤飯を作りたいというわたしたちのわがままに応えておいしいもち米を探して持ってきてくださいました。いつも心遣いありがとうございます。
長野の農家さん、埼玉で農園をされている方からお届けいただいたお野菜たちはほとんどの料理に登場させていただきました。
全国油菓工業協同組合さんからお送りいただいたたくさんのかりんとうは子どもたちにお土産にして渡しました。
他にも、可愛いお皿のセットをねりま子ども食堂さんが取りまとめて分けていただき大好評でした。
たくさんの皆様に支えていただき、子ども食堂みっともいよいよ5年目です。
みんなで一緒に食事をすることの楽しさ、美味しさ、大切さ、を伝えられるような場になれるよう、これからも試行錯誤で頑張っていきたいと思います。
1911141c.jpg

1911142c.jpg

1911143c.jpg

1911144c.jpg

1911145c.jpg

1911146c.jpg

Comment

非公開コメント