プロフィール

せたがや子ども食堂・みっと

Author:せたがや子ども食堂・みっと
「せたがや子ども食堂・みっと」は、お子さんだけでなく、おひとりで食事をすることが多い方のための食堂です。(小学生未満のお子さんのみでのご来場についてはご相談ください)
世田谷区赤堤にある小さなカフェ、シーマシーマで毎月1回、基本的に第2木曜日の17時から20時(ラストオーダー19時45分)まで開いています。

*ご支援、カンパなど
応援してくださる方募集中*
ゆうちょ銀行 店番:018
口座番号:普通 5644407
口座名:世田谷・みっと


〒156-0044
東京都世田谷区赤堤3-3-15
seema seema内
E-mail:setamitt@gmail.com
facebook:setamitt

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
リンク
QRコード
QR

12月26日子ども食堂「みっと」

ご報告遅くなりました‥m(_ _)m
今回は2019年最後のみっと。
いつも通り第4木曜日‥12月26日ということで、もう冬休み。
帰省したり予定があったり風邪をひいたり、、毎年人数の少ない年末です。
メニューは三色丼、具だくさん豚汁、カボチャのバター醤油、デザートはフルーツゼリー&いちご。
そのほか野菜の浅漬け、はやとうりの浅漬け、などなど。
三色丼はツナの甘辛そぼろ、炒り卵、青菜、の3色。
冬休みに入ったので給食が食べられず朝もお昼も食べてない‥今日の食事はみっとだけ‥という子がちらほら。。。
ほとんどの子が大盛りでおかわりをしてくれました。
豚汁もご寄付いただいた大根、カブなど根菜類をたーっぷり入れてお野菜いっぱい。
あったまるー!と、採れたての季節の味を楽しみました。
デザートは地域の方よりいただいたゼリーにいちごをトッピング。
いちご苦手な子、ゼリー苦手な子が相談して交換し合っているのを目撃して嬉しくなりました。
今回もお米は地域のお米屋さんから、福井県産「いちほまれ」をご寄付いただきました。
埼玉で自家菜園をされている方よりお届けいただいたお野菜たちは三色丼や豚汁に。柚子もお土産としてお渡ししました。
ほかにもご寄付いただいたピーナッツかぼちゃは煮物にしてほっこり。お絵かき好きな子がお顔を描いてくれてお店に飾りました。
いつもたくさんの支援品、お手伝い、ご寄付、応援ありがとうございますm(_ _)m
また、今年度も「こどもオポチュニティーズクラブ基金」さまより助成金をいただけることになりました。
ありがとうございます。

■お知らせ
みっとは子どものための食堂です。(対象:小学生以上)
保護者の方の同伴や小学生未満のお子さんについては要ご相談ください。
お食事を食べ終わった子から順番に、お帰りの時間となります。(ラストオーダーは18時45分です)
また、開いている時間が16時半~19時になりました。
駐輪スペースがありません、歩いてお越しください。
よろしくお願いいたします。
1912261c.jpg

1912262c.jpg

1912263c.jpg

1912264c.jpg

1912265c.jpg

Comment

非公開コメント