プロフィール

せたがや子ども食堂・みっと

Author:せたがや子ども食堂・みっと
「せたがや子ども食堂・みっと」は、お子さんだけでなく、おひとりで食事をすることが多い方のための食堂です。(小学生未満のお子さんのみでのご来場についてはご相談ください)
世田谷区赤堤にある小さなカフェ、シーマシーマで毎月1回、基本的に第2木曜日の17時から20時(ラストオーダー19時45分)まで開いています。

*ご支援、カンパなど
応援してくださる方募集中*
ゆうちょ銀行 店番:018
口座番号:普通 5644407
口座名:世田谷・みっと


〒156-0044
東京都世田谷区赤堤3-3-15
seema seema内
E-mail:setamitt@gmail.com
facebook:setamitt

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
リンク
QRコード
QR

9月22日子ども食堂「みっと」

9月第4週のみっとは秋分の日。
学校がお休みだったのでいつもより早く来た子たちはごはんまで公園遊び!ゲーム!で元気いっぱい。
メニューはマーボー豆腐、中華サラダ、たまごスープ、イカのバター焼き、杏仁豆腐、おまけのおはぎ。
マーボー豆腐に使ったお味噌は以前ご寄付いただいたもの。
具だくさん中華サラダにもイカ、ツナ、ホタテ、ワカメ、きゅうりなどなどいただいたものを使いました。
杏仁豆腐に入れたフルーツ缶もいただきもの。
お米は今回もご近所のお米屋さんが、佐渡産コシヒカリ「朱鷺と暮らす郷」を持ってきてくださいました。
また、徳島の子ども食堂さんが箱いっぱいのすだちを送ってくださり、イカのバター焼きに使わさせていただきました。
中華サラダは中国で縁起が良くなる!?と言われている掛け声をかけながらみんなで混ぜ混ぜ!
自分たちで混ぜたサラダは大人気でおかわり殺到でした。
お彼岸ということでつぶあん、こしあん2種類の手作りおはぎもおまけのデザートに。
ボリュームたっぷりのごはんに「今日はおなかいーっぱい!」と言ってもらえて嬉しくなりました。
今回もたくさんの支援品、お手伝い、ご寄付、応援ありがとうございましたm(_ _)m

30日はみっと1周年記念の特別企画です。
たくさんの方々に見守られ、ご協力をいただきながら続けてきた子ども食堂の活動報告と、「地域で子どもを見守るために何ができるのか」を考える講演会です。
予約など不要ですのでぜひぜひお越しください。
詳しくは→「せたがや子ども食堂・みっと連続講演会のお知らせ」
09222c.jpg

09223c.jpg

09221c.jpg

R0013865c.jpg

R0013866c.jpg

Comment

非公開コメント